【コスイベレポ】Uアコスタ2025に参加するレポ!【準備編・後編】

コスプレ(イベント)

こんちゃ!ぎゃらくしあです!

私事ですが、7/4,5,6日に開催されたUltra acosta!に参加してきました!

このコスイベレポでは【準備編】【当日編】に分けて

  • どんな感じのイベントなのか?
  • コスイベにはどんな流れで参加するのか?
  • コスイベにはどういう準備が必要なのか?

なんかを私の行動と一緒にお伝えできたらな、と思ってます!

前回の【準備編・前編】はこちらから!↓↓↓

そもそもUltra acosta!ってどんなイベント?

  • 簡単に言うと各地で定期的に行われているコスイベ「acosta!」の豪華版!
  • 年に1回、池袋サンシャインシティで3日間開催!(2025年6月現在)
  • acosta!マルシェや特設ステージなどたくさんの企画が開催される!
  • 使用できる屋内ホールもいつもより増える!

公式サイト(2025)はこちらから!↓↓↓

2025年7月4日5日6日Ultra acosta!2025 | acosta![アコスタ]撮れる!遊べる!コスプレイベント!
20257.4fri5sat6sun scroll コスプレの 楽しいが 全部ある コスプレイベント acos

Ultra acosta!の解説記事はこちらから!↓↓↓

【前編】のあらすじ

今まで暑さ(特にメイク崩れ)を理由に夏季のコスイベを敬遠してきたぎゃらくしあ。

しかし活動を本格化するにあたって「この間コスイベ行かないのはマズくね・・・?」と思い参加を検討することに。

当初の予定では「となコス」に行くつもりだったのだが、突如まさかの開催中止を受ける。

やむを得ず少し規模を落としてacosta!で妥協するか・・・と思い公式サイトを調べると

「Ultra acosta!」というモノが開かれることに初めて気が付いた。

男はこの「Ultra」が規模を指すことを願って参加を決意したのだった・・・

今回はお姉ちゃん初出しでやるよ!

はい、前置き終わり。本題に入ります

コスイベに参加するにあたって、真っ先に済ませる必要があるのが「キャラ選び」

私は基本的にはこんな感じ↓でキャラ選びをしてます。といっても全部にあてはまらなくてもやる時はありますが

  • 「今やりたいな~」と思っているキャラ・作品がいるか
  • 既にやったことのあるキャラ・衣装かどうか

↓新規にやるキャラ・衣装の場合

  • 衣装は調達可能かどうか(既製品衣装のルートがあれば理想的)
  • 造形があるかないか(あると調達難易度が跳ね上がる)
  • 現地に適したコスか(主に環境の問題。夏場の厚着・冬場の水着とか)
  • 新規に調達できるだけの予算・スケジュールがあるかどうか

キャラ選びに悩むときもありますが、今回は予め目途が立ってました。

学園アイドルマスター通称:マス)の「姫崎莉波」という子です。

学マス公式サイトhttps://gakuen.idolmaster-official.jp/より抜粋

当時より少し前に始めたのですが、「コスするなら莉波お姉ちゃんにしよっかな~」と思ってました。かわいいねお姉ちゃん。

学マスに関しては別記事書こうかなーと思ってます

それだけだと「そのうちやろっかな~」レベルなんですけど、他に

  • 衣装調達の目途も立っている
  • しばらく同作品続きだったから新規IPを入れておきたい
  • しばらく既存キャラ・衣装続きだったからそろそろ初出しキャラをやっておきたい

・・・という状況もあったので今回やることに決めました。

あ、完全に余談だけど調べてみたらお姉ちゃんの身長166cmでした。

私の身長が164.5cmなのでほぼ一緒ですね。珍し~・・・

まあ傍から見たら男で165切ってるお前の方が珍しいって言われそうだけどさ🙃

衣装はコミックランド製!

やるコスを決めたら早速、必要なモノを調達しなくてはなりません。

まず取り掛かったのはコス衣装

モノによっては、通販で取り扱ってなくて自作かオーダーしなきゃいけない・・・って場合があるので。一番気にしてます。

1から作れなくはないけど時間かかって

本当大変なんだよな・・・(吐血)

幸いにも今回は取り扱っている業者さんがあったので、そこで購入しました!

今回購入したのは「コミックランド」さんという業者さん。

公式サイトはこちらから↓↓↓

♡コスプレ衣装♡アニメコスプレ衣装♡コミックランド♡

ラインナップは学マス含めた、ここ数年の話題作(中華ソシャゲとVtuber以外)はしっかり網羅してるかな、って感じです。

学マスに限っては業界でも屈指のラインナップを誇ってます。制服なら全員分揃ってます。

一応事業元は中国でやってるみたいなんですけど、日本人相手にフォーカスしてるな、って印象を受けます。(日本語に違和感がなく、多言語対応の造りでない点)

あと衣装のモデルさんがすっごい可愛い!結構印象に残ります!

で、そんなわけで今回購入したモノがこちらになります!

いや普通にクオリティたっけぇな!?!?!?

注目していただきたいのはスカートの柄とジャケットの校章の刺繍です!

いや私が再現しようとしても無理だわこれ。間違いなくココロオレル。

「非ライセンス業者製だと細部のクオリティが落ちる」とはよく聞きますけど、かなりしっかりしてる・・・!!

衣装のクオリティもさることながら、到着も早かったです。

発送手続き完了したの3日ですよ3日。注文から1週間くらいで着きました!爆速!!

で、一番驚いたのが値段ですよ~奥さん。衣装フルセットでいくらだと思います~?

なんと驚きの7800円!!7800円!!!10000円行かないんですよ!!セール中とかじゃないのに!!

なんかもう「こんなサービスしてもらってええんか・・・?」みたいな気持ちになりました。概念こわれる。

唯一不満点があるとすると「オーダーメイドサイズ」や「男性用サイズ」が用意されてないことくらい。

それでもボタン式なので肩幅はLでも割と問題なかったですが。というか胸がPAD込みだとキツかった・・・

ウィッグはアシストさんにオーダー!

衣装を注文したら次はウィッグの調達をどうするか考えます。

といってもここ数年、私はウィッグをオーダーメイドで注文してます。今回も外注しました。

理由は色々ありまして、ざっとこんな感じです。

  • 作業にかかる時間・労力・手間をお金で省くことができる!
  • ミスする可能性を抑えることができる!
  • ヘアカット・セットの知識や技術が未熟でもクオリティの高いウィッグが手に入る!

で、今回もアシストウィッグさんに外注を依頼しました。いつもお世話になってます・・・!!

アシストさん公式サイトはこちらから!↓↓↓

コスプレウィッグ・総合専門店 アシストウィッグオンラインショップ
コスプレウィッグ・総合専門店アシストウィッグオンラインショップです。コスプレ応援団として、ウィッグ・靴・衣装・カラコンなど取り揃えております。コスプレイヤー様に役立つ新商品を続々と発売いたします。5,400円以上のご購入で送料無料です。

まず依頼するための資料を作成。

キャラの前後左右から見たイラストをトリミングして、実際に被せた場合のイラストを描いて、そこに説明を軽く書いて、データのサイズを調整して・・・

ここまでやらなくても・・・と思いながらも、丁寧に描画したデータをフォームに提出。

ここまでやらなくても普通にオーダーできるよ

(行き違いがないか心配だからやるけど)

翌日に見積もりが届いたので、そこから購入して製作してもらいました。

この時点で6月の5日。できればコスイベ当日の1週間前には届いてほしいな~と思いながら待つこと約3週間。

24日に完成のメールが届きました!配送を考えるとほぼ希望日通り!!

一応アシストさんは「製作期間は1ヶ月半~2ヶ月程度」って表記してるんですけど、実際は2週間~1ヶ月で完成してることが多いんですよね・・・

いつもはもう少し余裕持たせてオーダーしてますけど!今回は参戦がちょっと突発的だったので!すみませんでした!!

その後少し手直しや不明点を指摘したのちに配送、無事に到着しました。

で、今回製作してもらったウィッグがこちら!

安心と信頼のクオリティでしたいつもありがとうございます!!

前髪や横髪の完成度もさることながら、特筆すべきは後ろですよ後ろ。

「お団子状に結んだのち、団子の下部分からある程度下ろす」という部分をちゃんと再現してる・・・!!

何がすごいってこれ、全部結い上げて作ってるんですよ。バンス使ってません。仕組みわかんない。

正直これに関しては「再現難しそうからある程度妥協しなきゃかもな~」って思ってたくらいです。

そしていつもは長さや毛量とかを手直しするんですけど、今回に関しては手直しするところがほぼありませんでした。完璧。

あ、ちなみにこれで13000円です(ウィッグ代は除く)。時間や手間を考えたら割と安いです。

色に関してはちょうどいいのがなくて妥協して選んだ(ローズショコラ)んですけど。

思いのほか「これはこれでアリだな~」って感じになってちょっと安心しました。ちょっと濃いんだけどね。

オーダーするともらえる手書きのメモ。スタッフさん真央Pで草

アシスト デザインカット&セットサービスのページはこちらから!↓↓↓

デザインカット&セットサービス―コスプレウィッグ総合専門店 アシストウィッグ オンラインショップ
コスプレウィッグ・総合専門店アシストウィッグオンラインショップです。コスプレ応援団として、ウィッグ・靴・衣装・カラコンなど取り揃えております。コスプレイヤー様に役立つ新商品を続々と発売いたします。5,400円以上のご購入で送料無料です。

実際にやってみた(宅コス)

衣装とウィッグの調達が済んだので、実際に宅コスでリハーサルを行いました。

今回の衣装は軽く紹介するとこんな構成です。

  • ジャケット
  • カーディガン
  • シャツ
  • スカート
  • 黒タイツ(夏場適応用)
  • 偽乳(着るタイプのパッド)

どう見てもお前夏舐めてるだろって感じの着込み具合ですね。

夏場に重ね着や冬場に薄着のコスやりたくなる時ってありません・・・?まあ間が悪いんですけど。

それでも当時は「梅雨中だし完全屋内でやるしなんとかなるかな~」と根拠のない「なんとかなるやろ感」がありました。

といってもメイク崩れの恐れがあるので3種のメイクコート(アイライン・アイブロウ・リップ)を揃えておきました。今まで使ってなかったの。

左からアイラインコート、アイブロウコート、リップコート(兼グロス)

で、そんなこんなでいざ宅コスへ。

今回の莉波という子は、詳細は省きますけど「優しくて面倒見のいいお姉ちゃんキャラ」という設定。

なので、「どこか甘さを出しつつも、大人びてる雰囲気」を出したいなーと思いながらメイクアップしました。

その結果がこれ。

見てもギャルじゃねーか!!!

はい、濃くしすぎました。というか涙袋失敗してるのが悪いね。影部分のシャドウが思ったより太く入っちった🙃

作画によってはここまで濃くしてもいいんだけどね。今回はそんな陰影ないので軽めにしたほうがいいかなって。

あとダブルラインもあんまり書かなくていいかなって感じ。デカ目目的でやるけど濃さが先に目につくかなと思うので。

眉もちょっと太めにした(アイブロウ+シャドウ)けど目に付くかなって感じだったので、アイブロウだけ使って線にしたほうがいいかなと思いました。

アイブロウの加減は人によって好みが分かれると思います

(私は細い方が好き)

あと今回使ってるカラコンはアシストさんの「HANABI(藤丸)」です。

なんですけど後になって「もうすこし発色の強いヤツにすればよかったかな~」と。HANABIもいいカラコンなんですけどね

とまあ、個人的には「ちょっと失敗したかな・・・」って感じなんですけど。反省・改善点はいくらか得られたので収穫はありました。

っていうか本番での失敗を防ぐためにもリハーサルやっておくのは大事だよ!!今回の事例を反面教師に使っていいよ!!

準備したモノその他いろいろ!

まずはコスイベ特有の「参加表明」

もともと公式サイトには載ってなくて、「ないなら表明しなくていっかな~」ってスタンスだったんですけど。

イベント2週間前になって突然公開されたので「いやあるんかーーーい!!」ってなって急遽作りました。

あるんだったら「後日公開!」って感じで提示してくれぃ・・・😭

で、1週間前からスケブを描き始めました。

スケブってなんぞ?って方はこちらから↓↓↓

スケブは基本「撮影時に使うモノ」なので、当時はあまり撮影をする気がないこともあり「今回は描かなくてもいいかなー」と半分思ってました。

が、「やっぱ撮影するかもしれないしせっかくだから」と思い描くことにしました。別に次にやるときも使い回せるし。

今回描いたのがこちら!

プロデューサーくん♡

なんやかんやあって完成したのが前日になってしまった・・・(´・ω・`)

けどその分いい出来になったと思います!

次回予告的ななにか

こうして衣装、ウィッグ、メイク、スケブと必要なモノの調達を無事に完遂したぎゃらくしあ。

万全の状態でコスイベ当日を迎えることができたのだった。

しかし当日は、梅雨明け前にもかかわらず最高気温35℃の予報―――!

無事にウルスタを過ごすことができるのだろうか―――!?

次回へ続くっ!!

前回【準備編:前編】はこちらから!↓↓↓

関連記事!

Ultra acosta!ってどんなコスイベ?という方に!

スケブの詳しい解説・描き方!

本ブログではご質問・ご感想・ご意見をメッセージサービス「マシュマロ」で承ってます!

ぎゃらくしあにマシュマロを投げる | マシュマロ
匿名のメッセージを受け付けています。レイヤー歴7年の現役バリバリ女装コスプレイヤーです!コスプレを始めてみたい人を育成するためのブログも作ってるよ!送る内容は不適切じゃなきゃなんでもいいんだけどコスプレに関する質問とか相談はなるべく頑張って...

マシュマロに関して詳しい説明は以下から↓↓↓

その他のコンタクト方法は以下から↓↓↓

コメント一覧!

タイトルとURLをコピーしました