お問い合わせいただく前に

【必ずお読みください】お問い合わせいただく前に

平時より本ブロクをお読みいただきありがとうございます。

このページをお開きになられたのであれば、本ブログ「ぎゃらくしあさんあっとぶろぐ!」(以下、本ブログ)の管理人「ぎゃらくしあ」(以下、私)に対して何かしらのご意見、ご質問、ご要望等がおありになるのだと存じます。

ですが、お問い合わせフォームのメールのみを連絡手段ツールとして用いると

「重要性が高いメール(お仕事のご依頼等)が低いもの(特にスパム)に埋もれてしまい見逃してしまう」

という事態が起きる可能性は排除できません。

ですので、本ブログではお問い合わせいただく手段として、「フォームからのメール」の他に

  • 該当する記事内のコメント
  • マシュマロ

の二つを連絡手段として使い分けていただくことを推奨しています。

皆様にはお手数をおかけしますが、何か私にお伝えしたいことがございましたら、「問い合わせたい目的」に応じて以下の方法で私にコンタクトをとっていただけると非常に助かります。

メールによるお問い合わせ

メールによるお問い合わせは、重要度が高く、情報量が多いもののみをお願いしております。

対象となりうるもの

  • お仕事のご依頼等(個人、法人、仕事内容を問わず)

ビジネス以外でのご相談では、やむを得ない場合を除き下記2つの方法をとっていただきたく存じます。

お問い合わせフォームはこちらから↓

記事のコメントを利用したお問い合わせ

各記事の内容に関するお問い合わせは、その記事のコメントにてしていただくことを推奨しています。

対象となりうるもの

  • 記事の内容に関するお問い合わせ
    • 記事の内容に関するご質問・ご意見・ご要望
    • 記事内の誤字・脱字のご指摘

記事内でコメントしていただく内容には特には制限はございませんが(不適切な内容は除く)、該当の記事でご質問等をいただけるとほぼ確実に確認がとれます。

マシュマロを利用したお問い合わせ

マシュマロとは、株式会社Diver Down様が運営されている、「匿名で」かつ「登録不要で」「受け付けを募集しているユーザーに」メッセージを送ることができるサービス及びサイトです。

マシュマロ
匿名のメッセージは怖い。素敵な本音と一緒に、最低な悪口が届く。でもマシュマロなら怖くない。匿名のメッセージを受け付けるのに、悪口は来ない。そんな安全な場所がマシュマロです。

私のマシュマロでは、本ブログ、私について、等のあらゆる分野に関するお問い合わせを受け付けております。

対象となりうるもの

  • 本ブログ全般、ぎゃらくしあ本人について等のあらゆる分野に関するご質問、ご意見・ご要望・ご相談等

基本的には返信の必要があるものに関しては返すことにしておりますが、不適切な内容だと感じた場合やヒューマンエラーが生じた場合などにおきましては、必ずしも返答されるものでないことにご留意ください。

また、マシュマロに関しましては細かな仕様がいくつかございます。

マシュマロの仕組みや注意点などをいくつか纏めた記事を作成いたしましたので、送信なさる前に予め目を通していただけると幸いです。

記事

その他のコンタクト手段について

また、お問い合わせする手段として他にいくつか考えうるかと思いますが、上記3つ以外の方法を用いることは推奨いたしません。

なお、ここではあくまで「お問い合わせする手段」としての利用であることにご留意ください。

X(旧Twitter)でのポストへの返信によるお問い合わせ

ポスト(旧名:ツイート)への返信やいいね等のリアクションは制限しておりません。

しかしながら、リアクションは通知がされない、もしくは見逃してしまう可能性があるという性質上、返信にてご質問等をされることは推奨いたしません。

それを踏まえた上であれば問題ございませんが、より確実な回答をお求めなさるのであれば上記の方法をご利用ください。

X(旧Twitter)内DMでのお問い合わせ

私ぎゃらくしあのXでのダイレクトメッセージ(以下、DM)は、私自身が必要になった状況以外には開放していません。

また、相互フォロー間でないユーザーとのDMでのやり取りでは主に写真の送受信、イベント等で知り合った方との交流を目的としています。

したがって、DMが開放されていてもお問い合わせ目的でメッセージを送付することは避けてください。度が過ぎるとアカウントをブロック、通報する可能性がございます。

私との対面によるお問い合わせ

私ぎゃらくしあはしばしば活動のために外部に露出することがあります。

その際にご質問などをされるのは構いませんが、対面での会話で、限られた時間でということもあり、正確にお答えすることができない可能性がございます。

やはり、何かご質問やご相談をされたいのであれば、上記の手段を用いてコンタクトしていただけると確実かと思います。

注意事項

ここまではお問い合わせする手段として、

  • お問い合わせフォーム
  • コメント
  • マシュマロ

の3つを「目的に応じて」使い分けてほしい、ということを述べました。

しかしながら、お問い合わせ内容が

  • 不適切な内容であると感じられるもの(個人情報に関するもの等)
  • 客観的に見て不快な内容が含まれていると感じられるもの(差別的・暴力的・脅迫的発言・過度なエログロ等)
  • 第三者の利益・印象等を著しく損ねると感じられるもの

等、回答することが適切でない、と感じられた場合はお答えしないことがございます。

また、上記のような不適切な内容でなくても、100%回答を保証するものでないということにご留意ください(ヒューマンエラーが生じる可能性が排除できないため)。

不適切な内容に関連しますが、脅迫的発言等のような「活動を著しく脅かす内容」を送付された場合、法的措置を講じて責任を取っていただきますので絶対におやめください。