本ページは、ぎゃらくしあ(以下、私)をコスプレイベント等で撮影していただいた方に向けて、
- 撮影データの送付方法
- データの送付、並びに撮影データの取り扱いに関する注意事項
に関して明記するものとなっています。
- 撮った写真を送付したい、
- 撮った写真をSNS等で公開したい
という方はお手数ですが、ご一読いただけると幸いです。
このようにして明記してはいますが効力や抑止力そのものはなく、あくまで指標のようなものとなっています。
- やり取りを円滑に行うため、
- 不要なトラブルを避けるため
という目的で明記している、ということを予めご了承くださいませ。
また、このガイドラインは私の立場・視点の上で書かれており、適用範囲は私のみとなります(もちろん他の方との共通事項はありますが)。
ですので他のレイヤーさんとやり取りをする際には、必ずその方の指示に基づいた行動をお願いいたします。
やり取りの方法について
お写真を送付される場合には、必ずX(旧Twitter)DM(ダイレクトメール)機能を利用してご連絡ください。
アプローチにその他の方法を利用することはお控えください。返信する可能性が低いうえ、活動に影響をきたしうるためです。
また、DMは通常時には迷惑メッセージを防ぐために開放しておらず、データの受け渡し時にのみ例外として設けております。
そのため、撮影時から2週間ほどでDMを閉鎖いたします。なるべくお早めのやり取りを心掛けますようお願い申し上げます。
また、データの受け渡し及びその際の交流を目的として設けているため、
- 緊急時、特定条件(併せでの連絡等)以外での利用
- メッセージの大量送付
- 明らかに本来の目的と反する言動
を行った場合は、ミュートやブロック、より酷い場合には報告や法的措置等の対応を取りうることをご了承ください。
DMでのやり取りの仕方について
DMは、Xの対象アカウントのプロフィール欄にある、封筒マークのボタンから送ることができます。
画像をDM上に送るうえで、gigafile便を経由することを推奨しています(画質のため)が、手間に感じられる場合はそのまま貼り付けても構いません。
gigafile便は以下から↓↓↓

また、データの受け渡しをする際には、
- 写真は極力加工しない、
- なるべく不快感のある発言を避ける、
- ファイル名にカメラネームを入れる(余力があれば)
の3点を心掛けると助かります。
「データを加工せず送る」という点については、加工は自身の判断に基づいて行いたいためです。
また、「不快感のある発言」ですが、あくまで
- スパムの如く一定期間で大量のメッセージを送る
- センシティブなもの、またそれに基づく勧誘行為
- その他第三者から見ても不快感を感じるような言動
というようなものであり、極端なものでなければさほど気にしません。
ただ、そうは言っても不快感という概念そのものが曖昧ですので、
- 読みやすい文章を心がける(適度に文を区切る、内容を簡潔にする)
- 一方通行の文章を大量に送らない(自分語りは避ける)
- 何かを貶めるような表現は避ける(褒める際にありがち)
- 相手との距離感を大切にする(初めましての場合は特に)
- その他、自分が相手の立場で言われて嫌でないか考えてから発言する
等を心掛けると、自然と不快感のある言動は避けられるかと思います。
ちょっとした感想程度の軽い交流は歓迎してます!フォローもしてくれると嬉しい!!
最後の「ファイル名にカメラネームを入れる」ですが、あくまで私の便宜のためです。
画像を保持する際に、名前の表記がないと撮影者が把握できないため、「向こうで入れていただくとこちらの手間が省ける」というためです。
こちらの手間が省けるということは、そちらに負担をかけてしまうため無理強いはいたしません。
あくまで、「入れてくれると嬉しいな~」というものですので、もしそのようにしていただけると非常にありがたいです。
撮影したデータの取り扱いについて
撮影したデータをご利用したい場合は、必ずDMでの送付時にお申し付けください。
その際には、
- 用途(SNS、記事など)
- 必要枚数
- 使いたい写真
を併記してください。
また、データを使用する際には、
- コスネーム(ぎゃらくしあ)
- Xのアカウント(@~)
- イベントの情報(コスプレイベントのみ)
- キャラクターと作品名
を併記していただけるとありがたいです!
これらの情報(イベントは除く)は、スケブ上に記載されているためそちらを参照してください。
もしデータを使用したいがDMが閉鎖されてしまっている、という場合は私の適当なポストにその旨リポストください。
送付するデータの取り扱いについて
送付していただいたデータ及びカメラネーム・アカウント名は、SNSやブログで使用する可能性がございます。
もし使用してほしくないのであれば、送付の際にその旨お伝えください。
極力、使用する旨をやり取りする際にこちらから伺うようにしているのですが、DMを捌くのに手間取っている際は省略する可能性がございます。
また、使用するのはあくまで「可能性」であり、必ずしも使用するとは限らないことにご留意ください。
最後に
ここまでご一読くださりありがとうございました!
撮影時にも当てはまりますが、
「円滑」かつ「意思疎通を行うこと」が「快適さ」を生み出す源!
だと思ってます!もっとコス界隈を快いものにするためには必要不可欠かと!
お手数をおかけしますがご協力していただけるととっても嬉しいです!
また、何か不明点や疑問点がございましたらXのリプ欄やマシュマロにご連絡ください!
